X1turbo Agency

X1turbo Agency ブログ

8bitコンピュータ X1turboの探求サイト

X1turbo Agency

2019-01-01から1年間の記事一覧

X1turbo Remote Monitor v1.1.6リリース

X1turbo Remote Monitor v1.1.6をリリースしました。 詳しくはX1turbo Remote Monitorのページを見てください。 以前より要望のあった、2HD版の起動ディスク作成機能を追加しました。 セットアップタブから、X1 Monitor起動ディスク作成を選択すると、 2D/2H…

Newグラディウス デモ (Balls / まとめ)

X1 SGLについて 今回、New グラディウスデモを制作する上で、X1用のゲームライブラリとしてX1SGLという環境を用意しました。 ソフトウェアスプライトやコンバータなど一通り揃えるのが目標です。 今回、X1SGLを使って描画性能用プログラムのまとめとして、X1…

Newグラディウス デモ (PSGサウンド)

PSGサウンドと処理量について 今回はPSG音源について書いてみます。 PSGは古くから使われていますが、周期や処理量に興味があってそれについて書いてみます。 サウンドドライバの割込み周期 これはゲームごとに違うと思いますが、VBLANK割込みの関係からか 6…

Newグラディウス デモ (BG描画/制作/フレームレート)

BGスクロール X1turboでスムーズなBGスクロールが出来ないかを考えていたのが、グラディウス制作のきっかけでした。 GRAM描画やCRTC調整で実現出来ないかと検証を繰り返した結果、PCGで少しづつずらしたキャラクタを定義してスクリーンに描画する方法が処理…

Newグラディウス デモ 描画 (パレット,座標系)

プレーン描画 色数は減ってしまいますが、高速化には1プレーン,2プレーンの描画が効果的です。 使用しているパレットの組み合わせは以下になっています。 パレットセット 2プレーン描画では、以下の組み合わせ色が使用できます。 青系統の敵(白/水色/青)の組…

Newグラディウス デモ 描画 (GRAM)

描画について 画面づくりの目標 今回の目標は「チラツキを出来るだけ見せずになめらかに動かす」です。 そのために、320x200のダブルバッファを使用しました。 このダブルバッファが使用できるのもX1の強みですね。 処理さえ間に合えば、スプライトと違って…

X1turbo Newグラディウス デモ

X1turboの性能探求のため、グラディウスのデモを作ってみました。 今の時代になってなんでそんなものを作ろうと思ったのか? 理由は、X1は当時のファミコンと比べて、どのくらいリアルタイムゲームに向いていた?いなかった?が知りたいから。 ハードウェア…